出会い系サイトで返信が遅い来ないのは脈無しと心得よう
更新日:
監修・著者 出会い系サイト愛好家 石渡 徹
出会い系サイトに限ったことではないのですが、相手にメールを送ったのになかなか返信が来ないということはよくあります。もちろん、それぞれの生活がありますし、事情もあるでしょうから気長に待つことも大切です。
しかしながら、そういうことが続く場合には、脈なしと考えたほうがいいでしょう。変に期待しないほうがいいのです。
レスがない状態なら出会い系サイトで期待は持たない
出会い系で相手に送っているのに、連絡なしという状態が続くのであれば、その相手には期待を持たないようにしたほうがいいでしょう。というのも、先でもお話ししましたように脈なしの可能性が高いのです。
確かに、利用している方にもそれぞれの生活があるでしょう。仕事をしているという方もいるでしょうし、仕事とは別のことで忙しくしていることもあるかもしれません。
常に張り付いているという方もいるかもしれませんが、それはごくわずかです。ほとんどの方が何かをしながら利用しているのです。
そう考えると、遅くなってしまったり、来なくなってしまったりすることは不自然なことではありません。よくあることとも言えるでしょう。
しかしながら、それが続くという場合には、遠回しのお断りである可能性が高いのです。実際にこれまでの人生の中で、自分にとってあまり好ましくないメールを無視してしまったり、わざと遅らせたりしたことのある方は多いでしょう。
もし仕事などで忙しくしており、返信が遅くなってしまったり、忘れてしまったりすることがあっても、その忙しさがひと段落すれば普通にやり取りができるようになるはずです。ですが、理由をつけて「忙しい」と言いながら、しなかったりといったことが長く続くのであれば、それは遠回しのお断りなのです。
多くの場合、好きでメールを送っている相手であればレスが無いときに、相手が拒否しているという可能性は考えたくないものです。だからこそ、「仕事が忙しいのかもしれない」「何かあったのかもしれない」「体調が悪いのかもしれない」と理由を一生懸命に考えるのです。
しかしながら、これは言ってしまえば一種の現実逃避です。もちろん、実際にいろいろな理由があったりすることもあるでしょうが、そういったことが続くのであれば期待はしないほうがいいのです。
期待せずに身を引くのが一番でしょう。
【この記事も読んでみよう】
・メールの書き方はタイトル名で決まる
興味のある相手であれば積極的にする
先でもお話ししましたように、いろいろな理由で返信が遅くなったり、できなくなってしまったりすることはあるものです。ただ、冷静に考えてみると、興味のある相手であれば忙しい中でも時間を縫ってなんとか連絡を取ろうとするものです。
例えば、好きな人や気になる人からであればそもそも来るかどうかドキドキソワソワしながら待つことになりますし、来れば飛びつくようにすぐ連絡するでしょう。好きだからこそ、興味があるからこそ、積極的になるのです。
つまり、積極的ではないという時点でそこまでの興味を持たれていないのです。それどころか同情からとりあえずの返信をすることもありますし、メールが来ていること自体を忘れ去られてしまうようなこともあるのです。
脈ありなら積極的になり、脈なしなら消極的になるというのは自然な流れなのです。
レスが遅かい・来ない場合は見直しを
たまたま気になった相手と縁がなかったということもあるでしょうが、誰に送っても返信が遅かったり来なかったりするという方もいるかもしれません。そういう場合には、送った内容の見直しをしたほうがいいでしょう。
というのも、誰に送っても同じような反応になるという場合には相手との縁がなかったのではなく、自ら可能性をつぶしてしまうような内容を送っている可能性のほうが高いのです。実際に、こういった間違ったアプローチでせっかくの縁をダメにしてしまっている方は少なくありません。
聞いてもいないのに自分のことを一方的に話している内容となっていないか、大して仲良くもないのに相手への質問攻めの内容になっていないか、意味のないメールになっていないか、極端に長いもしくは短い文章になっていないか……こういったところを改めて見直していきましょう。受け取った相手が負担を感じるような、不快感を抱くような文章であれば、そのせいで相手の反応が悪くなっているのです。
【この記事も読んでみよう】
・女性会員から積極的にメールが来たら出会えるチャンス
監修・著者 出会い系サイト愛好家 石渡 徹
●出会い系に関する法令
【警視庁】出会い系サイト規制法施行規則